クール・ド・クレイ・モンルイ・シュール・ロワール・ ブリュット
スパークリングワイン ¥3,900+税
甘い風味がありつつ、甘ったるくない!?まろやかスパークリング♪
オーナーソムリエ一押し!とっても美味しく、飲みやすい!
生産者のワイン造りが素晴らしいからこそ、このワインの美味しさがあります!
キュヴェ・ルージュ・ドミ・セック ボナミー
甘口スパークリングワイン ¥3,980+税
珍しい赤色の甘口スパークリングワイン♪
赤い花やベリー系のフルーツの香りで、ピュアな甘いスパークリングワイン
白のスパークリングワインには無い、風味やコクがあります!甘いもの好きな女性へのプレゼントにぴったりです♪
コート・ドーヴェルニュ 2011
赤ワイン ¥4,000+税
さりげないハートで想いを伝えたい♪
ラベルの木のイラストに隠れたハートマークが奥ゆかしい!味わいもチャーミングな果実味とほのかなタンニンのバランスが良いです
まさに母の日に贈りたい赤ワインで、オーナーソムリエが即仕入を決めたワインです♪
お母さんにも喜んでもらえること間違いナシです^^
ジョエル・ゴット815 2015
赤ワイン ¥4,200+税
造り手が自分の娘の誕生日815を記す自信作!
醸造を担当するジョエルの奥様はカリフォルニアの超有名ワイナリーの元敏腕ワインメーカー!
そしてふたりの娘のバースデーを記したのがこのキュヴェ「815」!
このワインへの思い入れが窺えます・・・なんと当店オーナーソムリエ寺井も同じ誕生日^^
味わいはしっかり濃厚で当店オーナーソムリエ寺井が提携レストランスタッフと共に試飲で一発仕入れを決めたほどです^^ しっかりした赤が好きというお母さんにおすすめです
レ・ビュル・ド・ジュリエット クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ
スパークリングワイン ¥4,500+税
母の日に可愛いハートラベル!飲み易くて美味しいロゼ・スパークリングワイン
綺麗なサーモンピンク、ベリー系の果実やスミレを思わせるフルーティーなシャンパン製法の辛口 ロゼ!
ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・ファミーユ 2014
ルー・デュモン
白ワイン ¥4,500+税
生産者の娘さんが描いたお母さんの似顔絵ラベル!
優しく円やかな美味しい白ワインです!格上ワインとして販売できるものを、このクラスに格下げしているのは、生産者の”家族のキュヴェ”への思い入れでしょうか!?
フランスで活躍する日本人醸造家がワインを造り始めて10周年の2008年に、家族への感謝を込めて“家族のキュヴェ”と名前をつけたワインを作り始めたワインなのです♪
幼いお嬢さんが描いたラベルの絵が母の日にピッタリです!!
お手軽紅白ワインセット
紅白ワイン ¥4,500+税
オーナーソムリエの披露宴で使ったワイン
お母さんにも飲みやすい白ワインと母の日にぴったりなかわいいラベルの赤ワインのセットです♪
オーナーも思い入れのある紅白ワインです
ル・マルキ・ド・カロン・セギュール 2015
赤ワイン ¥6,000+税(送料無料)
ハートラベルの有名ワイン「カロン・セギュール」のセカンド!
ワイン好きなら誰もが一度は愛する人と飲みたいワイン「Ch.カロン・セギュール」のセカンドワイン。
重めのワインが好きなお母さんは「美味しい!」と唸るはず^^
コート・ドーヴェルニュとワイングラス
赤ワイン ¥7,400+税(送料無料)
よりチャーミングに味わうために♪
ラベルにハートが隠れた、チャーミングな果実味とほのかなタンニンの赤ワイン。
このワインをよりチャーミングに味わってもらえるグラスセットをご用意しました。チャーミングさ、グラスで全く違います!
熟成イタリアワインと美味しいオリーブオイルのセット
赤ワインとオリーブオイル ¥7,500+税(送料無料)
料理好きなお母さんへお勧め!料理に合う赤ワインとオリーブオイルを
料理を引き立てる熟成した赤ワインと、料理を美味しくしてくれる有機栽培で造られているオリーブオイルです
どちらもイタリアの歴史ある生産者“グラーティ家”が造っています!
フィーヌ・フルール・ド・ブジー グラン・クリュ ユベール・ドーヴェルニュ
シャンパン ¥8,500+税(送料無料)
母の日に花柄ボトルのシャンパーニュ!もちろん味も美味しいです!
飲んだ後も花瓶にすると素敵です
ラベルにプリントされている白い花は、シャンパーニュ地方のシンボルの花である"マーガレット"!
4代続く小さな農家が造る、こだわりのシャンパーニュで、かわいいボトルながら
味わいは意外とボリューミー!!オーナーソムリエも好きな味です♪
焼鳥と寿司に合う紅白ワイン
紅白ワイン¥8,200→¥8,000+税(送料無料)
ご両親で飲んでもらえる寿司と焼鳥に合う紅白セット!
正直、半信半疑だったので(笑)、実験したのですが・・・合います!!
多分、多くの方は、もらったワインをご自宅で飲みますよね。寿司や焼き鳥なら手配も簡単!
自宅で料理と合うワインって、喜ばれるポイントですよ♪♪
母の日ワインセット(両親ワインセット)
紅白ワイン¥8,500→¥8,200+税(送料無料)
母の日に、お母さんに贈るお勧めの美味しい紅白ワイン!
1本より2本贈りたい!お酒好きなお母さんにお勧めのプレゼントワイン
フランスのブルゴーニュで活躍する日本人生産者によるお母さんのイラストラベルの美味しい白ワインと焼き鳥に合う赤ワインのセットです。
Ch.カロン・セギュール 2007
赤ワイン ¥16,000+税(送料無料)
10年超熟成のカロンセギュール!
愛を伝えるワインとして定番のカロン・セギュールの2007年です!
これから、10年の熟成も可能!逸品です!!
大切な奥様やお母様にに日頃の感謝と愛を伝えましょう^^
レジ・ブルー・ビオ
ノンアル泡 ¥2,480+税
ビオ認証のノンアルコールスパークリングワイン
有機認証を取得しているノンアルコールスパークリングワインです!その逸話も愛が詰まっています!!
しっかり濃厚な味わいで、巷で売っているノンアルスパークとの違いに驚くこと間違いナシです♪
ヴァイサー・トラウベンモスト2015
(白ぶどうジュース)
ノンアル白 ¥2,480+税
これが発酵してワインになる!天然ノンアルコール白ワイン
オーストリアのワイン用ブドウを収穫し絞ったジュース。これが発酵してワインになる・・・のですが、
発酵前に瓶詰めしているのでジュースのままです!
しっかり濃厚な味わいで、巷で売っているノンアルコールとの違いに驚くこと間違いナシです♪
※密栓はコルクでなく王冠です、栓抜きが必要です。
ローター・トラウベンモスト2016
(赤ぶどうジュース)
ノンアル赤 ¥2,480+税
これが発酵してワインになる!天然ノンアルコール赤ワイン
オーストリアのワイン用ブドウを収穫し絞ったジュース。これが発酵してワインになる・・・のですが、
発酵前に瓶詰めしているのでジュースのままです!
しっかり濃厚な味わいで、巷で売っているノンアルコールとの違いに驚くこと間違いナシです♪
※密栓はコルクでなく王冠です、栓抜きが必要です。
当店で選ばれている母の日のプレゼントワインの予算
母の日のプレゼントの予算、気になる方も多いですよね。
実際に当店でどのくらいの価格のものが人気なのか調べてみました!

5,000円くらいが一番
人気ランキングの上位に入っているワインの金額と一致しますね^^
中には15,000円以上のワインをプレゼントする方も!
人気ランキングもご参照ください♪
母の日はいつ?どうやって決まった?母の日に関するうんちくあれこれ
ところで母の日ってどうして5月の第2日曜日?
スタッフのナオです。
母の日ってどうして5月の第2日曜日なのでしょう?
日曜日だと家族みんなでお祝いしやすいから?
季節がいいから?
毎年、日にちが変わるので忘れそうになったり^^;
母の日のことを調べてみました!
母の日の起源は、アメリカです
母の日の起源は、今から100年以上前、1905年のアメリカにさかのぼります。
1905年5月、アメリカに住むアンナ・ジャービスという少女のお母さんが亡くなります。
自分を大切に育ててくれた母の追悼会を1907年5月の第2日曜日に開きました。
追悼会を開くまでの2年間。
どんなことがあったのでしょう。どんなにお母さんのことを想っていたのでしょう。
いろいろなことを考えてしまします。
「母の日」に認定
アンナの行動がアメリカ国民を動かし
1910年:ウエストバージニア州で「母の日」が認定される
1914年:アメリカ連邦議会が5月の第2日曜日を母の日とする法律を制定
1915年:母の日が国民の祝日になる
さらっと書きましたが、すごいことですよね。
1人の少女の行動から「母の日」が生まれたのです。
母の日にカーネーション
母の日と言えば、カーネーションを思い浮かべる方が多いでしょう。
このカーネーションは、アンナのお母さんが好きだったお花。
追悼会の時に、アンナは参加した人に白いカーネーションを贈りました。
このことから、白いカーネーションが母の日のシンボルとなりました。
私は昨年の母の日、息子から「ひまわり」をもらいました。
「お母さんが好きな花だから」
いつの時代も、お母さんの好きなものを贈りたい気持ちは変わらないのですね。
▲ページの上へ