生産者が『家族』に感謝して造り始めた白ワイン

  • ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・ファミーユ ルー・デュモン 2020
  • ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・ファミーユ ルー・デュモン 2018 全体
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります
こんな贈り物におすすめ
クリスマス, ご両親への贈呈ワイン, 敬老の日, 母の日, 父の日, 結婚記念日, 誕生日
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ

ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・ファミーユ 2020 ルー・デュモン(6,820円)

Bourgogne-Blanc-Cuvee-Famille-2018-Lou-Dumont
¥6,820(税込)
白ワイン

もちろんお父さんに贈る方もいらっしゃいますが、お母さんへのギフト利用が多い1本です

生産者は日本人醸造家仲田さん!フランスの地でワインを造っています。
ワインを造り始めて10周年の2008年に、今まで支えてくれた家族に感謝の思いを込めて“家族”をワインの名前に入れて造り始めました!

当初は、仲田さんのお嬢さんが描いたお母さんの似顔絵がラベルでした。
「ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・ファミーユ」似顔絵ボトル

でもお嬢さんも大きくなったのがきっかけかどうか分かりませんが(次に仲田さんに会ったら聞いておきます)、現在はお母さんの似顔絵ではなくなりました。
お母さんへの感謝の気持ちを伝えるワインにピッタリなワインだと思います!

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

さてワインはというと、爽やかな柑橘系の果実の香りと、白い花やハーブの香りが心地よいです。
味わいも柔らかく円やかで、ピュアな果実味とバランスのとれたお料理に合わせやすい白ワインです。

ちなみに、当店コーディネートで仲田さんのセミナーを開催したことがあります!
その際に、若いころに造り手巡りをしていた想いや当時の感謝の気持ちなどをうかがい、仲田さんの人柄が美味しいワインを生んでいるのだなと感じたものです。

こんな贈り物におすすめ


↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
美味しい秘密は生産者にアリ
ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・ファミーユ 2020 ルー・デュモン

【生産者】 ルー・デュモン 仲田晃司氏

大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱き、フランスに渡り夢をかなえた方です。
「日本人であるということ」と「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」という思いを込めてワインを造っています。

【ぶどう品種】 シャルドネ 100 %

生産地フランス>ブルゴーニュ地方
造り手 ルー・デュモン
品種 シャルドネ100%
生産年 2020年
栽培 「ビュロー・ヴェリタス」の認証を受けたビオロジック
醸造 平均樹齢30年。収穫量30hl/ha。天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで17ヶ月間熟成。
コルク型
容量750ml


「ルー・デュモンを創業してから丸10年が経ちました。ひとつの区切りとして、ここまで一緒に頑張ってくれた家内と、家族(ファミーユ)のみんなに感謝の気持ちを捧げたい」という思いで2008年ヴィンテージからリリースされた特別作品です。ワインは、「ビュロー・ヴェリタス」の認証を受けたビオロジック(有機)栽培ぶどう100%で造られた、秀逸なAOCヴィレ・クレッセを格下げしたものです。平均樹齢30年。収穫量30hl/ha。天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで17ヶ月間熟成。活躍中の版画家・宮崎敬介氏が手がけた特別コラボレーションラベルです。

生産者情報 ルー・デュモン

仲田晃司。大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。
 仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれました。「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田さん。現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、シンガポールといったアジア諸国を中心に販売されています。2008年8月、ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴを取得しました。


こんなお相手におすすめ
お酒あまり強くない系, ワイン初心者, 有名ワイン好き, 自然派ワイン好き
↑クリックでお相手のタイプ別おすすめワイン一覧ページへ

◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
在庫有り
¥6,820(税込)
数量