ほのかな甘みと爽やかな酸みが心地よい

  • ロゼ・ダンジュ 2022 ラシュトー
  • ロゼ・ダンジュ 2022 ラシュトー全体
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります
こんな贈り物におすすめ
お中元, クリスマス, ホワイトデー, 夏におすすめ, 就職祝い
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ

ロゼ・ダンジュ 2022 ラシュトー (2,640円)

rose-danjou
¥2,640(税込)

フランスを代表するロゼワイン

フランス・ロワール地方の古い城塞都市で有名なアンジュ(Anjou)は、グロローという土着品種で造られる、フランスを代表するロゼワインの有名産地です。

特にこのロゼ・ダンジュは、日本のフランス料理店で昔からオンリストされていた有名ワインです。ほのかな甘みがあり、今ほどワインに慣れていなかった日本人にとって飲みやすかったからでしょう。

今では昔ほど見かけなくなりましたが、改めて飲むと、ほのかな甘みにしっかりした酸があり、爽やかで非常にバランス良いワインです。

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

なんと言っても可愛い色合いと、飲みやすさがおすすめポイントです。

イチゴやサクランボの爽やかな香りに、白い花や桜など、花の香りも感じるとってもチャーミングなロゼワイン。ほのかな甘味のある果実味と爽やかな酸味が飲みやすく、甘ったるい甘さではありません。

こんな贈り物におすすめ


↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ

 

美味しい秘密は酸味にアリ
ロゼ・ダンジュ 2022 ラシュトー

「ほのかな甘口」と表現されるロゼワインです。

確かに、糖度は辛口分類のワインより若干高いのですが、冷涼な気候のロワール地方のワインの特徴である「しっかりした酸」を持っています。

なので、食事中でも料理に合わせやすく美味しい。つい、スイスイ飲んで、酔っぱらわないように気を付けてください♪

【産地】 フランス/ロワール地方

【ぶどう品種】 グロロー100%

生産地 フランス>ロワール地方>アンジュー&ソミュール地区
造り手 ラシュトー
品種 グロロー 100%
生産年 2022年
醸造ステンレスタンク醸造、ステンレスタンク熟成 4か月
スクリューキャップ
容量 750mL

生産者情報 ラシュトー

上質のロワールを手頃な価格で届ける造り手

フランスの庭とも呼ばれる美しい景観を誇るロワール地方のロゼ。やや甘口でソフトな口当たり。愛らしいピンクの色合いが食卓を華やかに彩ります。

自然環境への配慮をモットーにしています
1989年、アンドレ・ラシュトー氏が創立。現在はアンドレ氏の一人息子のギョーム氏が運営しています。ネゴシアンとして、90のワイナリーを取扱い、自社の150ヘクタールの畑と合わせて合計1000ヘクタールの畑を管理。そのうち500ヘクタールはテラ・ヴィティスの認証を受けた自然環境に配慮した栽培を行っています。


ロワール地方には6つのワイナリーを所有。品質を一定に保ち、ヴィンテージによる差を最小限に抑えるために、最新の醸造法を取り入れています。新鮮でフルーティーな味わいのワインをお届けしています。 

こんなお相手におすすめ
お酒あまり強くない系, ワイン初心者
↑クリックでお相手のタイプ別おすすめワイン一覧ページへ

◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
¥2,640(税込)