愛のこもったシャンパンは色んな贈り物にぴったり

  • ジャニソン・バラドン シャンパーニュ・ヴァンドヴィル・ブリュット
  • ジャニソン・バラドン シャンパーニュ・ヴァンドヴィル・ブリュット全体
  • ジャニソン・バラドン シャンパーニュ・ヴァンドヴィル・ブリュット上部
  • ジャニソン・バラドン シャンパーニュ・ヴァンドヴィル・ブリュット上
  • ジャニソン・バラドン シャンパーニュ・ヴァンドヴィル・ブリュット全体
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります
こんな贈り物におすすめ
クリスマス, ハートラベル, バレンタイン, ホワイトデー, 成人祝い, 母の日, 結婚内祝い, 結婚祝い, 結婚記念日, 誕生日
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ

ジャニソン・バラドン・ヴァンドヴィル・ブリュット NV (11,000円)

Vendeville-NV-Janisson-Baradon
¥11,000(税込)
シャンパン

誕生日、結婚関連、ホワイトデーや母の日など

銘柄名は生産者の祖母の名前からもらったそうです
おばあゃんっ子だったという彼は、「家族愛が何よりも大切」というメッセージを込めて、 このハートラベルを自らデザインしました。

生産量の60%は、ヨーロッパの個人愛好家へ渡るため、近年まで日本では知られていなかった逸品です。

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

オーナーソムリエお気に入りのボリューミーな味わい!

以前当店にいたソムリエは、あるイベントで3日前に抜栓したこのシャンパンを飲んで、「3日目でも美味しいですね!・・・けど、このシャンパンの本領はもっとスゴイので新しいのを開けましょう」といったくらい^^
本当に美味しいです!色んなお祝いにおすすめです!!

こんな贈り物におすすめ

美味しい秘密は産地にアリ
ジャニソン・バラドン・ヴァンドヴィル・ブリュット NV

【産地】 フランス/シャンパーニュ地方

実はシャンパンとは、このシャンパーニュ地方で厳しい規制をクリアしたものだけをいいます。
したがって、この地方以外の泡のあるワインはスパークリングワイン。では、味わいはどう異なるかと言うと・・・
泡立ちのきめ細かさは不思議と他の産地では真似できません!!特別な日には是非シャンパンを!!

【ぶどう品種】 ピノ・ノワール 50%、シャルドネ 40%、ピノ・ムニエ 10%

お得なグラスセットあります

生産地フランス>シャンパーニュ地方>ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区
造り手ジャニソン・バラドン
品種 ピノ・ノワール 50% シャルドネ 40% ピノ・ムニエ 10%
栽培 2004年以降、実質ビオロジックの極めて厳格なリュット・アンテグレ栽培を実践。2017年にHVE(Haute Valeur Environnementale)の最高段階「レベル3」の認証を取得
醸造 ヴァン・ド・レゼルヴの約10%はブルゴーニュ製樽で半年間熟成。ドザージュは約8g/l
マッシュルームコルク
容量750mL

作品名は、シリルの祖母の名前Violette Vendevilleから。おばあちゃんっ子だったという彼は、「家族愛が何よりも大切」というメッセージを込めて、このハートラベルを自らデザインしました。

生産者情報 ジャニソン・バラドン

フランスのプロやワイン愛好家必携の「l'amateur de Bordeaux」誌のシャンパン特集号で、ダヴィッド・レクラパールやジェローム・プレヴォーらとともに「シャンパーニュの未来を担う若手ヴィニュロン8人」のひとりに選ばれるなど、ますます注目が集まっているシリル・ジャニソン。自らも1200本のお宝シャンパンのコレクションをもつシャンパン狂でもあり、「僕にとってシャンパン造りほど楽しい仕事はありません。自分が飲んで感動できるシャンパンを造りたい」と言いながら仕事に没頭しています。
 ジャニソン家とバラドン家の結婚によって1922年にエペルネ市に設立されたこのメゾンは、2004年に、5代目のシリルと弟のマクサンスが継承し、以来、兄弟で運営しています。
 「ブルゴーニュでの6年間の修行中に、当時のシャンパーニュに欠けていた多くのことを学びました」というシリルは、古樹(30年以上)を尊重する栽培、小樽による発酵・熟成、「単一品種・単一区画・単一ミレジム」キュヴェの商品化といったブルゴーニュの常識をシャンパン造りに取り入れ、品質を大きく向上させました。
 他にも、リュット・アンテグレ栽培(リュット・レゾネとビオロジックの中間的概念で、畑で働く人間の健康まで踏み込んでいるのが特徴)を実践したり、ドザージュにMCR(濃縮ぶどう果汁)を使用したり、他に先んじて「ノン・ドゼ」を商品化したりといった意欲的な試みに次々と取り組む、現代シャンパーニュのトップランナーのひとりです。

こんなお相手におすすめ
オシャレ系, お酒あまり強くない系, 紳士・淑女系, 自然派ワイン好き
↑クリックでお相手のタイプ別おすすめワイン一覧ページへ

◆箱を選択してカートへ

●箱(ロング瓶・泡)
●手提げ袋
4点在庫有り
¥11,000(税込)
数量