「バレンタインデーにチョコを贈りたい、でも相手の方はワインも好きだし、どうしよう」
とお迷いの方に、現役ソムリエが、
- チョコと一緒に贈る「チョコに合うワイン」
- チョコの代わりに贈る「バレンタインにおすすめのワイン」
- ずっと使ってもらえる「ワイングッズ」
を紹介します。
現役ソムリエが紹介

- オーナーソムリエ 寺井 剛史
- 北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
- 全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
- 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
当店在庫以外も紹介します
この記事では当店の「バレンタインワイン一覧」にあるワインだけでなく、当店で仕入れられないけど、コレ良いんだよなぁってワインも、楽天やAmazonのページを紹介しています。
チョコと一緒に贈りたい「チョコに合うワイン」4選
夜にしんみりと、もしくは夜の街で華やかに赤ワインとチョコを合わせている方々も多いかもしれませんし、それが好きな方も多いかもしれません。

というのも、多くの場合、チョコはワインより甘味を感じます。そんなチョコに通常のワインを合わせるとワインを酸っぱく感じがちです。
まずは、デザートワインという糖度のあるワインから2つのワインをご紹介します。
辛口ワインが好きな男性も、きっと抜群の相性に特別な気分になってくださり、記憶に残る贈り物になること間違いなしです。
チョコと合うワイン1:チョコとラズベリーを使ったケーキやデザートと
モーリ・グルナ Maury Grenat(500ml)
フランス 赤ワイン(酒精強化ワイン) 複雑な甘さ
『多くのチョコと合う!』
今回ご紹介する中でも最も万能にチョコに合わせられるワインですが、「ラズベリーやイチゴなど赤い果実を使ったチョコのデザート」や、「ガトーショコラにラズベリーソースを添えたもの」と合わせると確実に相性アップします!
- ガトーショコラより
- ラズベリーとクランベリーのチョコが合う
ちなみに、過去のグルメイベントやコンサル先レストランのクリスマスなどでご好評の1本です。

チョコと合うワイン2:オランジェットと
アピアナーエ Apianae(500ml)
イタリア 白ワイン 蜂蜜のような甘味
『柑橘と蜂蜜のような風味がまさにピッタリ』
ぶどうの摘み取りを遅らせ、干しぶどうに近い状態で摘み取ります。この甘味の凝縮したぶどうからできるワインは柑橘やアプリコット、蜂蜜を思わせる風味で、オランジェットをはじめ、黄色い果実のタルトなどに合います。

チョコと合うワイン3:ホワイトチョコと合う
ヘス・シャーテイル・ランチス シャルドネ2019 Hess Shirtail Ranches Chardonnay
アメリカ 白ワイン トロピカルでクリーミーな辛口白
『樽熟成由来のクリーミーなコクがポイント』
ホワイトチョコには、甘口ならソーテルヌという貴腐ワインが、辛口なら樽熟成由来の香ばしさやクリーミーさを持つ白ワインがおすすめ。
現地のレストラン専用に造られたこのワインは、一部新樽で熟成してリッチな味わい。かつ、当店の在庫のこのワインは5年を超える熟成由来のクリーミーさがあり、ホワイトチョコにピッタリです。
チョコと合うワイン4:カカオ含有率70%以上のチョコと
バローロ Barolo
イタリア 赤ワイン 力強いタンニンと酸
『赤ワインはビターで苦いくらいのチョコと合わせるのがポイント』
近年の健康志向もあり、カカオ含有率70%、80%を超えるようなチョコも入手できるようになりました。
このくらいビターなチョコなら赤ワインのタンニンはやや丸くなり酸はキレイに、バランスを崩さず味わえます。
この銘柄に限らず、ご予算に応じておすすめ可能です。
チョコの代わりに贈る「バレンタインにおすすめのワイン」(本命編)4選
ワイン好きに、チョコ無しでワインを贈りたい場合は、こちらのワインがおすすめです。
本命編1:ラベルの中央には「De tout Coeur !(心から!)」というメッセージ!
クール・ド・クレイ モンルイ・シュール・ロワール ブリュット Coeur de Cray Montlouis sur Loire Brut
フランス スパークリングワイン スッキリながら適度な複雑味 5,000円弱予算
『この地方の泡ワインの法定期間の4倍の瓶内熟成』
ハートラベルの中には、「De tout Coeur!」=「心から!」というメッセージが添えられたスパークリングワイン。味わいはスッキリ系ながらも瓶熟成由来のコクがあります。
本命編2:「聖なる愛」という名のワイン
サンタムール 2016 バロン・ドーベルニュ Saint-Amour-2016-Baron-Dauvergne
フランス 赤ワイン 飲みやすい赤 5,000円予算
『名前だけじゃない!飲み頃で飲みやすいのがポイント』
サンタムールは直訳すると「聖なる愛」。イチゴのような赤い果実の風味の飲みやすい赤なのですが、このワインのように10年程熟成したものは珍しいです。
本命編3:愛を伝える有名ワイン“カロン・セギュール”のセカンド
ル・マルキ・ド・カロン・セギュール Le Marquis de Calon Segur
フランス 赤ワイン 力強い赤 1万円予算
『ブランド力は抜群で、味も素晴らしい』
ワイン好きなら誰もが知っているカロン・セギュール。でも、なかなか高額だし、飲み頃になるのに20年以上かかる・・・。
そこでおすすめなのが、カロン・セギュールのワイナリーによって造られる弟分的存在、ル・マルキ・ド・カロン・セギュール。
しっかり力強いワインがお好きなお連れ様への最高のバレンタインプレゼントです。
本命編4:飲みやすいのが好き
アマリエ・ナーエ・ドルンフェルダー Amalie Nahe Dornfelder
ドイツ 赤ワイン 甘口(500ml) 1,000円台
『甘くて飲みやすい』
例えば20歳のカップル。大人の仲間入りの最初のバレンタインにワインを贈りたいけど、赤は渋くて飲みにくい。でも、デザートワインは甘すぎる・・・
そんなときにぴったりなのが、赤のやや甘口のハートラベルワイン。もちろん、年齢に関係なく、カシスオレンジが好きな男性に贈るなら、こんなタイプがめっちゃおすすめです。
チョコの代わりに贈る「バレンタインにおすすめのワイン」(知人友人編)
ワイン好きの方にワインを贈りたいけどハートラベルはちょっと…という場合におすすめのワインです。
知人友人編1:チョコのような濃厚風味の赤
“ザ・チョコレート・チューブ” プリミティーヴォ The Chocolate Tube Primitivo
イタリア 赤ワイン チョコやコーヒーのような香ばしさ 2,000円台
『チョコやコーヒー、木炭のようなコク』
プリミティーボという品種(アメリカのジンファンデルと同品種)は、アメリカンオークの樽と相性が良く、このワインもフレンチオークの樽とアメリカンオークの樽を併用しています。こうすることにより、チョコのような香ばしい辛口赤ワインとなっています。
知人友人編2:パンチある重め赤
ジョエル・ゴット 815 カリフォルニア カベルネ・ソーヴィニヨン Joel Gott 815
アメリカ 赤ワイン インパクトある力強さ 5,000円程度
『815は生産者の娘の誕生日。自信の表れ!』
樽熟成由来のずっしりとした重みのあるワインです。
実店舗でも人気なのと、提携先のフランス料理店ではもっと人気のワイン。
自分の娘の誕生日をラベルに書くなんて美味しいに決まっていますよね!
知人友人編3:お世話になっている方へのお礼ワイン
サンクス・ビアンコ Thanks Bianco
イタリア 白ワイン 厚みある白 5,000円程度
『お世話になっている方へのお礼にぴったり』
バレンタインにお世話になっている方にお礼のワインを贈りたい。
そんなときにピッタリのワインです。ワイン名だけでなく、味わいも厚みあって複雑なので白ワイン好きだけでなく、赤ワイン好きの方にも贈ることができます。
知人友人編4:ご夫婦へ紅白で送りたい
女性におすすめの紅白ワイン
紅白ワイン 10,000円程度
『奥様の好みが分からないときに』
バレンタインにお世話になっている方にお礼のワインを贈りたい。
重めの赤が良いかもしれないけど、奥様ってワイン飲むのかな??そんなときにピッタリな当店自慢の女性におすすめ紅白ワイン。エレガントで高級感ある赤ワインと貴腐ワインという魅惑の甘口のワインをセットにしています。貴腐ワインは、ワイン好きなら、その素晴らしさを知っているけど自分では買うのが後回しになるので、ワイン好き男性にも喜ばれます。
バレンタインに贈るワイングッズのおすすめ
ワイングッズ1:魔法のグラスタオル
BIRDYグラスタオル BIRDY-Glass-Towe
ワイングッズ 3,000円程度
『ワイン通も意外と良いグラスタオルは持っていない』
ワイン好きな人って、ワインに予算を使ってワイングッズが後回しになることがあります。
ワイングラスなら美味しく飲むために、買っているかもしれませんが、グラスタオルにこだわる一般消費者は少ないです。
これは、私たちが「魔法のグラスタオル」と呼んでいるお気に入り商品。凄いです!
ワイングッズ3:不思議な酸化防止グッズ
アンチオックス AntiOx
ワイングッズ 3,000円程度
『もうシュポシュポはいらない』
今までワインを開栓したら、コルクで保存するか、空気を抜くグッズ(通称シュポシュポ)かでした。
このアンチオックスは、コルクの代わりにこれで蓋をするだけ。
コルク保存と比べると断然酸化しないです。その原理がイマイチ分からず不思議ですが、凄いです。
当日美味しく飲んでもらうためには、いつ届ける?
バレンタインは2月14日!だからお届けは14日!?

バレンタインは2月14日!だからお届けは14日!?
そうですね。やはり当日に届けて喜んでいただきたいですね。でも!もしワインを当日に飲んでほしいなら、前々日か前日(12日か13日)着で設定するのもおすすめです!
ワインは、配送で揺られて届いた直後より、静かに寝かせてからお召し上がり頂くと、安定感があるものが多数です。もし、バレンタイン当日に飲んでほしいなら、前日か前々日に届くようにご注文いただくのがおすすめです。
当店は、日にち指定を承ります!!
※雪などの天候や物流量増加の影響のため、地域によっては遅れが出る場合もあります。お早目のご予約をおすすめいたします♪
当店のこだわり!確実にお届けするために…
当店では、お届け指定の1週間前までにご注文いただいたプレゼントは、指定日にお届けできるよう余裕をもって発送しています。また、毎日宅配の追跡を行い、無事お届けが完了するまで確認しています。万が一、お届け指定日の前々日までに配達営業所に届いていない場合は、宅配業者に問合せ等の対応を行います。