味わいも納得のセカンドワイン!

  • マルキ・ド・カロン・セギュール2019
  • ル・マルキ・ド・カロン・セギュール 2019全体
  • ル・マルキ・ド・カロン・セギュール ハート
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります
こんな贈り物におすすめ
お中元, お歳暮, ハートラベル, バレンタイン, ホワイトデー, 出産内祝い, 新築・開業・開店祝い, 母の日, 父の日, 誕生日
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ

ル・マルキ・ド・カロン・セギュール 2019(9,020円)

Le-Marquis-de-Calon-Segur-2019
¥9,020(税込)
赤ワイン

愛を伝える定番ワイン シャトー・カロン・セギュール のセカンドワイン

ワイン好きなら1度は愛する人と飲みたいボルドーの格付け第3級のワイン「シャトー・カロン・セギュール」。そのセカンドワインがこのマルキ・ド・カロン。

セカンドワインといっても名ばかりでファーストの威光のおかげで売れているようなワインもありますが、 ル・マルキ・ド・カロンは味も美味しい

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

しっかりした果実味で力強く、お肉料理に合わせて、大きなグラスに注いで飲むと、さらに美味しく楽しめる赤ワインです!!

今まではファーストと違いハートラベルではなかったのですが、2013年ヴィンテージから、ファースト同様のハートラベルになったのが嬉しいですね^^

こんな贈り物におすすめ

ファーストのシャトー・カロン・セギュール ¥33,000はコチラ

美味しい秘密は産地にアリ
ル・マルキ・ド・カロン・セギュール 2019

【産地】 フランス/ボルドー地方/メドック地区/サン・テステフ村

ワインの世界最高峰の産地といえるボルドーは、 五大シャトーと呼ばれる高級ワインや世界最高峰の甘口デザートワインのうまれる産地として有名です。ボルドー中でもメドック地区に高級ワインが集まっており、ここで61のシャトー(ワイナリー)が特級格付けされています。

【ぶどう品種】 メルロー 53% カベルネ・ソーヴィニヨン 47%

【セカンドワインとは】
品逸な生産者は自分のワインを造る過程で、自分のワインを名乗るに値しないと思った樽を売却してしまったりします。

例えば、ロマネ・コンティ。
1950年51年には、ロマネ・コンティは造られず、ラ・ターシュのみの生産となっています。1968年には、ロマネ・コンティ社では一切のワインが販売されませんでした(バルクワインとして樽ごと売却しています)。

ボルドーの有名シャトーも同様に、自分のシャトーの名がつくワインのために、ロット毎にチェックをしており、 品質的に劣るものは使いません。ただし、バルクワインとして売却するのではなく、 セカンドワイン、サードワインとして販売するのです!

※セカンドワインとして出荷されるワインには色々なタイプがあります
◆樹齢の若い樹から収穫されたぶどうによるワイン (若い樹は一般的に実力を発揮できないと言われています)
◆仕込んだものの、今ひとつ納得のいかないキュヴェ(樽)→ファーストから除外され、セカンドへ。
◆セカンド用の畑を所有、もしくはセカンド用のぶどう供給者がいる
・・・etc

生産地 フランス>ボルドー地方>メドック地区>サン・テステフ村
造り手 シャトー・カロン・セギュール
品種 メルロ 53%、カベルネ・ソーヴィニヨン 47%
生産年 2019
醸造 フレンチオーク樽にて17カ月熟成(新樽比率50%)
コルク型
容量750mL

かつての所有者セギュール伯爵が最も愛したシャトーとして有名な、サン・テステフの銘醸、シャトー・カロン・セギュールの造るセカンドラベル。

生産者情報 シャトー・カロン・セギュール

シャトー・カロン・セギュールの歴史はガロ・ローマ時代にさかのぼり、かつてジロンド河口を行きかっていた小型輸送船、『カロンヌ』にちなんで名前がつけられたと言われています。12世紀には既にワインを生産していた記録が残っていますが、特に栄えたのは18世紀、ラトゥールやラフィット、ムートンも所有していニコラ=アレクサンドル・ド・セギュール侯爵がシャトーのオーナーであった時代です。彼の時代にシャトーの名称はカロン・セギュールとなりました。セギュール侯爵は「われラフィットやラトゥールをつくりしが、わが心カロンにあり。」と、カロン・セギュールに深い愛情を持っていた、と言われています。

1855年のメドックの格付けでシャトーは第3級を獲得します。その後ガスクトン家が1894年から、長きにわたりオーナーとしてシャトーを守ってきましたが、マダム・ドゥニーズ・ガスクトンが亡くなった後、相続に問題が生じ、彼女の亡くなった年の翌年の2012年、ジャン=ピエール・ドゥニ氏率いるアルケア相互銀行グループの子会社、シュラヴニール社にシャトーを売却しました。そして、共同経営者であるヴィドロ・グループと共に、シャトーの歴史を尊重しながら、大規模な改修工事に着手しました。

ハートのラベルのワイン
ファーストワインのシャトー・カロン・セギュールの他に、セカンドとサードが造られています。カロンのテロワールの別の表現と言えるセカンドワインはル・マルキ・ド・カロン・セギュール(Le Marquis de Calon Segur)。平均してアッサンブラージュの75%をメルロが占めるため、すぐ楽しめる、しなやかで明るいワインに仕上がっています。17ヶ月間、新樽率3分の1で熟成されます。

サードワインはサン・テステフ・ド・カロン(Saint Estephe de Calon Segur)。2012年ヴィンテージまではラ・シャペル・ド・カロンという名称でしたが、2013年ヴィンテージから、生産当初から1999年まで使われていたサン・テステフ・ド・カロン・セギュールに戻されました。このサードワインは主に樹齢の若い木から採れたブドウで造られ、シンプルで軽快なスタイルです。

2013年ヴィンテージのラベルから其々のワインが判別しやすいようにリニューアルされました。いつの時代にもエレガントなファーストワイン、個性を備えたセカンドワイン、チャーミングなサードワイン。このように定義しラベルを作られました。


こんなお相手におすすめ
オシャレ系, パワフルワイン好き, 有名ワイン好き
↑クリックでお相手のタイプ別おすすめワイン一覧ページへ

◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
2点在庫有り
¥9,020(税込)
数量