#3『美容に良いワインを贈って愛しの女性をキレイに!』

赤ワインは健康にいいってホント!?
この記事は2014年1月から2014年12月までの1年間のメルマガをブログ記事にしたものです。
登場する吉岡ソムリエは現在は独立してワインバーの店主として頑張っています。

女性におすすめ!美容に良い赤ワイン!?

ソムリエ吉岡の顔のイラストこんにちは。プレゼントワインショップの吉岡です。最近印象に残ったニュース「首相が目指す“ 女性活用を経済成長の原動力に ”という成長戦略」!
僕もなんとなく賛成です! なぜなら、厳しい飲食業の世界で厳しさに耐えられず、辞めていく男性がいる一方で、厳しさにも耐える強い精神を持った女性の方々を目にするからです。結婚、出産という女性が働く上での問題点さえ、もっと解消してあげれば、きっと経済を支える労働力になる気がします!女性は思った以上に強いです!!

さて第3回目のテーマは、そんな女性たちが意外と好きなしっかりと濃い赤ワインの魅力について

テーマ「赤ワインは健康に良い!?」

ソムリエ吉岡の顔のイラスト よく言われる“ 赤ワインは、健康に良い ”、なぜ健康に良いかご存知でしょうか?ワインには、テレビや雑誌でも良く耳にする栄養素のポリフェノール(植物などに含まれる成分の総称)や、 乳酸菌、ビタミン、ミネラルなど多くの体に良い物質が含まれています。

これらには、体内の血液を綺麗にする、抗酸化作用、抗ガン作用等々、多くの健康効果が期待される事から、健康に良いと言われています。

そんな栄養素がより多く含まれているのが“ しっかりと濃い赤ワイン ”なんです! 赤ワインの渋味は、その栄養素の宝庫です!

そして、それらは女性にとって、とても嬉しい健康効果ですよね! 特に嬉しい効果が抗酸化作用! 活性酸素によるカラダのサビ付きを防ぐ“ 抗酸化 ”が、体内の若さを保ってくれる効果です。

ワインに含まれる主なポリフェノールと一般的に言われている効果は次の通りです。

  • アントシアニン・・・視力回復が有名ですが、皮膚、コラーゲンの生成促進効果も!
  • レスベラトロール・・・「若返りの成分」と女性に人気らしいですね!細胞(肌や唇)を若々しく保つ効果が!?
  • タンニン・・・脂肪燃焼効果(!!)や肌を引き締める美容効果^^
  • ルチン・・・メラニン抑制。ビタミンCの吸収を助けます

レストランで、綺麗に着飾ったエレガントな女性に、口当たりの優しいエレガント赤ワインを勧めると「いや、しっかり濃い赤ワインがいい!」という方が意外と多いな~と感じます。

香り豊かなエレガントで飲みやすい赤ワインよりも、渋くて濃い美容に良い成分がたくさん含まれた赤ワインの方が良いんですね^-^
それが“ 女心 ”なんだな~と気づかされます! そんな“ 女心 ”をもっと勉強しなければいけないな~と思います・・・

皆さん!ホワイトデーに、女性が喜ぶしっかりと濃い赤ワインはいかがでしょう!!

オーナーソムリエ寺井より

ソムリエ寺井の顔のイラストオーナーソムリエの寺井です。皆さん、どうですか!?ソムリエ吉岡の女性心理の探求!!女性の美容に対する心がけまで考えて接客しているのですね!
個人的には・・・吉岡、それ多分、濃い赤ワインが好きなだけだと思うよ(笑)?
濃い赤ワインにポリフェノールが多いのを知っている人は少ないと思います(^^ゞ

さて、当店では、只今続々とホワイトデーのご注文が入っております。赤ワイン好き女性へ、濃い赤ワインをプレゼントしてみませんか?
それと、当店吉岡の思い違いだったときのために、飲みやすい白ワインもご紹介しておきます^m^

メルマガバックナンバーの一覧ページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA