ハートラベルの贈り物の定番ワイン カロン・セギュール 2004年

  • シャトー・カロン・セギュール 2004
  • シャトー・カロン・セギュール 2004
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります
こんな贈り物におすすめ
成人祝い, 結婚祝い, 結婚記念日
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ

シャトー・カロン・セギュール 2004(39,600円)

Chateau-Calon-Segur-2004
¥39,600(税込)
赤ワイン

ワイン好きなら1度は愛する人と飲みたいボルドーの格付け第3級のワイン!!

愛を伝えるワインとして定番のカロン・セギュールの2004年です!

人気のワインだけに、百貨店やワインショップに買いに行っても最新ヴィンテージが並んでいることが多いのですが・・・カロン・セギュールはメドック格付けワインの中でも比較的晩熟タイプだと感じます。
でも人気ワインだから最新ヴィンテージがどんどん売れてしまう。

当店では出来るだけ、飲み頃ヴィンテージを仕入れています。

この2004年も年の熟成でやっと飲み頃になり、若いころはイガイガしていたタンニンも細かく溶け込んでいます。

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

2004年のカロン・セギュールは、クラシックさが出ているバランス良い年。
濃いカロン・セギュールを求めている方には、2003、2005、2006、2009年などが良いかもしれませんが、そうでないなら、熟成ボルドーの真骨頂の均整取れたバランスの良さを味わうことができます。

こんな贈り物におすすめ


↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
美味しい秘密はワインにアリ
シャトー・カロン・セギュール 2004

【ワイン】シャトー・カロン・セギュール
メドックの格付け第3級のワイン!!
ラベルのハートマークは、かつてカロンを所有していたセギュール侯爵が 格付け第1級のワイン、シャトー・ラフィット、シャトー・ラトゥールも所有していたのに、「わが心にカロンあり」と言い、このワインを最も愛したゆえに付けられたと言われています。そして、現在では、ワイン好きなら愛する人と一度は飲みたい有名ワインとなっています!

当店のオーナーソムリエ寺井も結婚したヴィンテージ2007のカロン・セギュールをセラーで眠らせています。 結婚20周年か25周年で飲む予定です^^

【産地】 フランス/ボルドー地方/メドック地区/サン・テステフ村

【ぶどう品種】(2001年)カベルネ・ソーヴィニヨン 60% メルロー 30% カベルネ・フラン 10%

生産地 フランス>ボルドー地方>オー・メドック地区>サン・テステフ村
造り手 シャトー カロン セギュール
格付 メドック 第3級格付
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 65%、メルロ 20%、カベルネ・フラン 15%
評価 ワイン・アドヴォケイト得点 90-93獲得
コルク型
容量 750mL

「わが心、カロンにあり。」

シャトー・カロン・セギュールの歴史はガロ・ローマ時代にさかのぼり、かつてジロンド河口を行きかっていた小型輸送船、『カロンヌ』にちなんで名前がつけられたと言われています。12世紀には既にワインを生産していた記録が残っていますが、特に栄えたのは18世紀、ラトゥールやラフィット、ムートンも所有していニコラ=アレクサンドル・ド・セギュール侯爵がシャトーのオーナーであった時代です。彼の時代にシャトーの名称はカロン・セギュールとなりました。セギュール侯爵は「われラフィットやラトゥールをつくりしが、わが心カロンにあり。」と、カロン・セギュールに深い愛情を持っていた、と言われています。

こんなお相手におすすめ
有名ワイン好き
↑クリックでお相手のタイプ別おすすめワイン一覧ページへ

◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
1点在庫有り
¥39,600(税込)
数量