柔しくクリーミーな泡立ち
シャンパーニュ・ルアレ・デボルド・ブリュット NV(6,380円)
Champagne-Roualet-Desbordes-Brut
¥6,380(税込)
シャンパン
シャンパンという液体で土地を表現する
上記は、造り手であるオートレオー家のポリシーです。
以前は、収穫したぶどうを近隣のワイナリーに販売し、絵画が本業の芸術家でした。今でもルーブル美術館やヴェルサイユ宮殿には彼らの先祖の絵があるそうです。
1953年のシャンパン造りからボトリングまでを行うようになり、ぶどうで土地を表現したいとの思いから、熟成は樽を使わずステンレスタンクで熟成させています。
そうして出来るシャンパンは、優しい泡立ちで、強い泡が苦手な方(女性に多い)にぴったり。飲み易くクリーミーです。
ソムリエのレビュー
- オーナーソムリエ 寺井 剛史
- 北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
- 全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
- 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
おすすめポイントと味わい
きめ細かくとってもキレイな泡立ちです。
泡立ち同様に、口当たりもクリーミー!細かな泡が心地よく、柑橘のさわやかさに加え、ラズベリーのような赤い果実のニュアンスやハチミツのような風味も。
シャンパンというと、弾ける泡のおかげでキレがあったりシャープなイメージが強いですが、食感は不思議とふわっとしている心地よいクリーミーシャンパンです。
こんな贈り物におすすめ
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
生産地 | フランス>シャンパーニュ地方>ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区>シャンピヨン村 |
---|---|
造り手 | シャンパーニュ・オートレオー・ド・シャンピヨン |
品種 | ピノ・ムニエ 67% ピノ・ノワール 33% |
生産年 | NV |
栓 | マッシュルームコルク |
容量 | 750mL |
生産者情報 シャンパーニュ・オートレオー・ド・シャンピヨン
ヴァレ・ド・ラ・マルヌのグラン・クリュとプルミエ・クリュを中心に約35haを所有。 メゾンのポリシーは「シャンパンという液体で土地を表現すること」。葡萄そのものの味だけでシャンパンを造りたいとの思いから、全てのキュヴェにおいて樽を使用せずにステンレスタンクで醸造。畑はサステイナブル農法です。
美しく立ち上がる泡とピノ由来のきれいな酸味。ムニエのもつ果実味とのバランスが秀逸。
◆箱を選択してカートへ