シャトー・カマンサック 2003
シャトー・カマンサック 2003(13,200円)
Chateau-Camensac-2003
¥13,200(税込)
赤ワイン
熟成飲み頃のメドック格付けシャトー
フランス・ボルドー地方のワインは、1855年パリ万博の際、皇帝ナポレオン3世の命により、1級から5級までの格付けが生まれます。その格付けにおいて、格付け第5級に認定されたワインです。
5級と聞くと果たしてそれが良いのか分かりにくいかもしれませんが、ボルドーのメドック地区だけでも約1500のワイナリーがある中、格付けワイナリーはたったの61軒!そんな偉大な格付けに選ばれた由緒あるワイナリーです。
世界的ワイン評論家は、よい凝縮味を持つ、率直で毅然としたスタイルのワインと評していますが、強すぎたり堅すぎたりせず、若いうちから飲むことのできるワインです。とはいえ、やはり上質なボルドーは熟成して真価を発揮します。ぜひ、この年熟成をご堪能下さいませ。
ソムリエのレビュー
- オーナーソムリエ 寺井 剛史
- 北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
- 全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
- 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
おすすめポイントと味わい
ワイン好きなら誰もが一度は飲みたいメドック格付けワインというのが一番のおすすめポイントです。
しっとり落ち着いた黒や赤の果実味で、酸とタンニンはやや強めながら熟成により細かく溶け込みそれを感じないほどで、格の高さを実感できます。
こんな贈り物におすすめ
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
シャトー・カマンサック 2003
生産地 | フランス>ボルドー地方>オーメドック |
---|---|
造り手 | シャトー・カマンサック |
品種 | カベルネ・ソーヴィニョン60% メルロー40% |
生産年 | 2003年 |
格付 | メドック格付第5級 |
栓 | コルク栓 |
容量 | 750mL |
生産者情報 シャトー・カマンサック
70年代よりフォルネール兄弟によって復興をとげたシャトー
シャトー・ド・カマンサックの歴史は極めて古く、有名なベレイムの古地図に既にその名を見つける事が出来ます。
「カマンサック」はこの地方の言葉で「水の道」(Camensが「道」、acが「水」)を意味しており、実際に、17世紀には僧侶たちの手によって砂礫の小丘麓部分にジャルと呼ばれる水路が掘られ、これが降雨によってたまった水を流れ出し、テロワールの質を高める要素のひとつとなりました。
1855年に格付けに選定された後、低迷した時代もありましたが、1965年に買収したフォルネール兄弟がシャトーを復興させました。畑の植え替え、セラーと醸造設備の刷新という費用のかかる仕事に取り組んだのです。
◆箱を選択してカートへ