シャトー・モンテュス キュヴェ・プレステージ 1998

  • シャトー・モンテュス キュヴェ・プレステージ 1998 アラン・ブリュモン
  • シャトー・モンテュス キュヴェ・プレステージ 1998 アラン・ブリュモン全体
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります

シャトー・モンテュス キュヴェ・プレステージ 1998 アラン・ブリュモン(16,500円)

Chateaux-Montus-Prestige-1998-Alain-Brumont
¥16,500(税込)
赤ワイン

フランス南西地方のトップキュヴェ

フランスの南西地方のワインは、ワイン愛好家にとってもマイナーな産地です。
この南西地方の土着品種タナにこだわり、素晴らしいワイン造りを行うのがアラン・ブリュモンという造り手、そしてこのシャトー・モンテュス・キュヴェ・プレステージは、彼の最高峰のワインです。

プレステージは、通常のモンテュス以上に若いころはタンニンが強い!10年熟成ではまだ若いくらいですが、
長期熟成のプレステージ1998を見つけ、即仕入れてテイスティングしてみると・・・素晴らしい!大ぶりのグラスでゆっくりと楽しみたい逸品です!

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

タナは色が黒くタンニンの強いワインをうみます。アラン・ブリュモンはそのタナのポテンシャルを信じ、シャトー・モンテュスというワインを発展させ、一躍有名にしました。
特にこのプレステージは、上質のタナを1カ月前後かけて発酵させ、新樽を100%使用して、14~16か月熟成さえたスペシャルキュヴェです。

1998年は、若いころは強かったタンニンもワインに細かく溶け込み、イガイガしません。丸みある酸とのバランスも良く、素晴らしい状態です。

こんな贈り物におすすめ


↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
生産地 フランス>南西地方>マディラン
造り手 アラン・ブリュモン
品種 タナ 100%
生産年 1998年
コルク栓
容量 750mL

生産者情報 アラン・ブリュモン

アラン・ブリュモンは知名度の高いボルドーの影に隠れ、その真価が正当に評価されていなかった南西地方の銘醸地、マディランとガスコーニュをブランドとして確立した生産者です。フォアグラやキャビアなどの高級食材の産地でもあるこの地を、ワインも含めて世界一のガストロノミーの産地として認知されるよう努め、そして、この地方最高の生産者と謳われるようになってからも、アラン・ブリュモンはこの地にさらなる可能性を追い求め走り続けています。

<ブリュモン・スタイルの始まり>
1980年、このテロワールからグラン・ヴァンが生まれると直感したアランはシャトー・モンテュスと20haの畑を購入。これは彼の人生の大きな賭けでした。

彼にとっては素晴らしい財宝のような土地でも、大きな平たい丸い石に覆われたこの地を誰もポテンシャルがあると思っていなかったのです。数年かけ、様々なぶどう品種を各テロワールに植えて、全くの独学で試行錯誤を繰り返す中、この地こそが最高品質のワインを生み出すテロワールに違いないという直感は、いつしか確信へと変わりました。

アラン・ブリュモンは1985年に、かつて誰も行わなかった、タナ80%、カベルネ・ソーヴィニョン20%というアッサンブラージュのシャトー・モンテュスを発売して大きな注目を集めてからも、テロワールを反映したグラン・ヴァンのリリースを重ね、フランスの著名なワイン評論家、ミッシェル・ベタンヌに「他のアイコンと呼ばれた人々が300年かけて築いた実績を、彼はわずか30年で成し遂げてみせた」と言わせるまでの生産者となったのです。

南西地方のペトリュスと称されるモンテュスのスペシャル・キュヴェ(ヴァン・ド・レジョンド誌)

◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
2点在庫有り
¥16,500(税込)
数量