ミュスカデは実は熟成して美味しい!

  • シャトー・ド・ラ・ブルディニエール ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー キュヴェ・トラディション 1996 ピエール・エ・シャンタル・リウボー
  • シャトー・ド・ラ・ブルディニエール ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー キュヴェ・トラディション 1996 ピエール・エ・シャンタル・リウボー全体
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります

シャトー・ド・ラ・ブルディニエール ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー キュヴェ・トラディション 1996 ピエール・エ・シャンタル・リウボー(8,800円)

Muscadet-1996
¥8,800(税込)
白ワイン

若飲みワインと言われるミュスカデ、実は古酒が◎

「ミュスカデ」は、仏ロワール地方のロワール川の河口(大西洋近く)に近いエリアで栽培されるぶどう品種で、そのままワイン名(AOC名)にも使われ、『ミュスカデ』というワインが生まれます。このワインは、長期熟成タイプではなく早飲みワインというのが一般的な評価。

しかし当店オーナーソムリエ寺井は、あるとき長期熟成ミュスカデを飲み、美味しさに驚きました。それから、また熟成したミュスカデを飲みたいと探すものの、若いうちに飲まれるワインなので、なかなか出会えませんでした。

その後10年以上経って、やっと見つけた熟成ミュスカデ。やはり普通の白とは違う魅力たっぷりの美味しさです。

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

レストランの部下に勧めたら、半信半疑で購入。しかし、飲んだ翌日「めちゃめちゃ良かったです!そして料理とすごく合いました!」と♪

果実味は新鮮さとは全く異なる乾燥した果実味で、強めの酸も熟成で丸いです。普通のワインとは全く異なるものの、どこか虜になる魅力のあるワインです。

こんな贈り物におすすめ


↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
生産地 フランス/ロワール地方
造り手 ピエール・エ・シャンタル・リウボー
品種 ミュスカデ 100%
生産年 1996年
コルク栓
容量 750mL

生産者情報 ピエール・エ・シャンタル・リウボー

ナント市南東のシャトー・テボー村にて1816年よりワイン造りを営む、ミュスカデの大御所です。1978年に継承した5代目ピエールとシャンタルのリウボー夫妻のもと大いに発展を遂げ、2014年に継承した息子ヴァンサンが完全ビオロジック栽培への転換を成功させたことで、ミュスカデのトップドメーヌの一画に数えられるようになりました。

 今日、彼らのミュスカデは、フランス・ミシュラン3つ星「ギー・サヴォワ」をはじめとする300軒以上の高級レストランやビストロにオンリストされているのみならず、世界30ヵ国以上に輸出され、国内外のワインメディアから激賞を受けています。

 「味わいのバランスを極め、若いうちから飲みやすく、かつ長期熟成できるワインを造ることをフィロソフィーとしています。」(ヴァンサン・リウボー)。


◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
売り切れ(´24年10月登録のワインです)
¥8,800(税込)