新築・開業祝いのための紅白セット!シャトー・ヌフ・デュ・パプ
シャトーヌフ・デュ・パプ 紅白セット(21,780円)
ワイン名を直訳すると「法王の新しい城」。正に開店祝い、移転祝い、新築祝い、引越し祝いにおすすめのワイン
フランスのコート・デュ・ローヌ地方にあるシャトーヌフ・デュ・パプ。 14世紀に法王庁がローマからフランスのアヴィニョンに移され、その後約100年にわたって教皇時代が続いたことから、 この地は「シャトーヌフ・デュ・パプ=法王の新しい城」と呼ばれるようになりました。
オーナーソムリエ寺井も友人の独立祝い、引っ越し祝いなどに「○○さんの新しい城、頑張って守ってきましょー♪」とメッセージを添えて贈っています。
この造り手は、「クラシックな長熟スタイルを守る」をモットーにワイン造りを行っています。
伝統的なワイン、シャトー・ヌフ・デュ・パプも熟成を待たずに飲むような造りのものが増えていますが、彼らは伝統的な熟成に耐えるスタイルで、実際赤は既に年熟成しています。
【赤ワイン】
シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ キュヴェ・イグレック 2015 クロ・デュ・モン・オリヴェ
このキュヴェ・イグレックは、特別な顧客である日本のために、220Lの小樽を使って造られる、通常より樽の風味を効かせたスペシャルキュヴェで、2樽分(600本)のみの入荷です。
【白ワイン】
シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン 2022 クロ・デュ・モン・オリヴェ
中世からの銘醸酒シャトーヌフ・デュ・パプは赤が有名ですが、実は白も生産されています。
この造り手の白に関して、畑はすべて南向きで日当たりがよく、ぶどうを手摘みで収穫し、全房プレスで圧搾します。
全房プレスというのは“梗(こう)”というぶどうの茎みたいな部分も一緒に圧搾することです。梗まで完熟していないと青み(枝みたいな味)が出てしまいますが、南向き畑で完熟しているぶどうなので、全房プレスにより非常に複雑な風味をもたらしています。
ソムリエのレビュー
- オーナーソムリエ 寺井 剛史
- 北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
- 全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
- 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
おすすめポイントと味わい
昔から銘醸ワインとして名高いのですが、白は少なく安定仕入れできません。在庫があるうちに是非!
こんな贈り物におすすめ
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
【白ワイン】 | |
生産地 | フランス>コート・デュ・ローヌ>シャトーヌフ・デュ・パプ |
造り手 | クロ・デュ・モン・オリヴェ |
品種 | クレレット、ルーサンヌ、ブールブーラン、グルナッシュ ブラン、他 |
生産年 | 2022年 |
醸造 | 主にステンレスタンク、一部を樽で熟成 |
栓 | コルク型 |
容量 | 750ml |
【赤ワイン】 | |
生産地 | フランス>コート・デュ・ローヌ>シャトーヌフ・デュ・パプ |
造り手 | クロ・デュ・モン・オリヴェ |
品種 | グルナッシュ、ムールヴェードル、シラー |
生産年 | 2015年 |
栓 | コルク型 |
容量 | 750ml |
生産者情報 クロ・デュ・モン・オリヴェ
有名なシャトーヌフ デュ パプの古城の跡の正面に位置しています。最近フレッシュで軽く、熟成を待たずに飲むスタイルのシャトーヌフ デュ パプが多い中、とてもクラシックな、力強くスパイシィで長期の熟成に耐えるスタイルのワインを造り続けています。
【白ワイン】
シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン 2022 クロ・デュ・モン・オリヴェ
パーカーも認めるトップ生産者が造る、シャトーヌフ デュ パプの白。
【赤ワイン】
シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ キュヴェ・イグレック 2015 クロ・デュ・モン・オリヴェ
シャトーヌフ デュ パプのトップ生産者が、日本市場のために造る「限定品」。
◆箱を選択してカートへ