サンテミリオンのライジングスター的存在!

  • シャトー・カノン・ラ・ガフリエール 1992
  • シャトー・カノン・ラ・ガフリエール 1992全体
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります

シャトー・カノン・ラ・ガフリエール 1992 (29,700円)

Chateau-Canon-la-Gaffeliere-1992
¥29,700(税込)
赤ワイン

年々、入手が困難になっていっているように感じるワイン

フランス・ボルドー地方サンテミリオンといえば、高級ワインを産するワインの名産地。中世の面影を残す美しい町の周囲に美しいぶどう畑が広がる世界遺産でもあります。
このシャトー(ワイナリー)は、2012年に、たった14のシャトーしか選ばれていないサンテミリオン・プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ・ベー(B)の格付けに昇格しています。
しかし、その道のりは平たんではありません。元々、丘陵地がよい畑とされるぶどう栽培において、このシャトーの畑は丘陵のふもとの平坦な砂礫質の土壌にあります。
しかし1983年に若く、才気あふれるステファン・フォン・ナイペルグがオーナーになって以来、畑仕事の徹底と、特徴的な醸造により、品質が上昇し、それに伴い世界の評価も一変しました。年々、入手が困難になっていっているように感じるワインです。

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

食感はさらりとエレガント。果実の風味は落ち着き、キレイな酸があります。若いころには力強かったタンニンは、熟成によりワインに細かく溶け込み、全く強く感じません。
これらのバランスが非常に高く、ボルドーワインといえば力強さをイメージするものの、ボルドーの真価はこの熟成してからの繊細なバランスだと気付かされる逸品です。

こんな贈り物におすすめ


↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
美味しい秘密は産地にアリ
シャトー・カノン・ラ・ガフリエール 1992

 

【産地】 フランス>ボルドー地方>サン・テミリオン

世界遺産で、ワインの名産地でもあるフランス・ボルドー地方サンテミリオン地区のグラン・クリュ・クラッセ(特別級)のワインです。

【ぶどう品種】  メルロー55% カベルネ・フラン40% カベルネ・ソーヴィニョン5%

生産地 フランス>ボルドー地方>サンテミリオン地区
造り手 シャトー・カノン・ラ・ガフリエール
品種 メルロー 55% カベルネ・フラン 40% カベルネ・ソーヴィニョン 5%
生産年 1992年
コルク栓
容量 750mL

生産者情報 シャトー・カノン・ラ・ガフリエール




◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
1点在庫有り
¥29,700(税込)
数量