最低10年間の瓶熟成を経て発売される秘蔵の古酒コレクション

  • コトー・デュ・レイヨン 1984 ムーラン・トゥーシェ
  • コトー・デュ・レイヨン 1984 ムーラン・トゥーシェ全体
  • お好みのラッピングを選べます
  • 2本箱のラッピング例。熨斗紙も対応します
  • ギフト袋にはワインの説明カードとメッセージカードが入っています
  • ギフト袋は箱の中に入っています
  • 木箱もあります(有料)
  • プチプチの上に送り状などを貼ります

コトー・デュ・レイヨン 1984 ムーラン・トゥーシェ(13,200円)

Coteaux-du-Layon-1984-Moulin-Touchais
¥13,200(税込)
白ワイン

選び抜かれたフランス三大貴腐ワイン

コトー・デュ・レイヨンはフランス産大貴腐ワインといわれる極上の甘口ワインです。
ムーラン・トゥーシェは1787年設立の老舗の生産者で、すべてのワインは、最低でも10年熟成させてから出荷されます。
それだけでも、すごい“こだわり”ですが、10年の間の定期的なテイスティングにおいて納得いかないロットは全て、他社へ売却してしまいます。かつ、10年熟成時点でポテンシャルが高すぎるものはさらに熟成させてから出荷します。
簡単に“こだわり”と書いてしまいましたが、自社で作った商品が10年間お金に変わらないということは、簡単な言葉では言い表せない、すさまじい信念です。

ソムリエのレビュー

ソムリエ寺井剛史
オーナーソムリエ 寺井 剛史
北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ

おすすめポイントと味わい

アカシアやハチミツの香りに、ネクタリン、ミントの香りとタールを思わせる貴腐香を感じます。濃密な果実味に高級蜂蜜のような甘美さと熟成由来の紅茶や茶色いスパイスのような風味、それでいて酸もあり素晴らしいバランスです。

こんな贈り物におすすめ


↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
美味しい秘密は産地にアリ
コトー・デュ・レイヨン 1984 ムーラン・トゥーシェ

【産地】 フランス/ロワール地方/コトー・デュ・レイヨン地区

【ぶどう品種】 シュナン・ブラン 100%

【貴腐ワインとは】
世界でも限られた気候条件の産地のもと、熟した葡萄に菌が感染し、水分が蒸発し糖分が増える。そして更に通常の葡萄よりもリンゴ酸が増し、グルコン酸やガラクチュロン酸も含まれるようになり、味わいも香りも特徴がでる。

つまり・・・自然の生み出す極上甘口ワイン!!

生産地 フランス>ロワール地方>コトー・デュ・レイヨン地区
造り手 ムーラン・トゥーシェ
品種 シュナン・ブラン 100%
生産年 1984年
コルク栓
容量 750mL

◆箱を選択してカートへ

●箱
●手提げ袋
売り切れ(´24年6月登録のワインです)
¥13,200(税込)