見つけることが難しい1987年のフランス赤ワイン
ブルグイユ 1987 カーヴ・デュアール(20,900円)
Bourgueil-1987-Caves-Duhard
¥20,900(税込)
赤ワイン
「古酒専門ワイン商」から状態の良い古酒入荷
フランスのロワール地方は白で有名な地方で、赤ワインはどちらかというと陰に隠れた存在の産地です。そんな産地の赤の古酒…普段なら絶対に仕入れません(笑)。
しかし、このカーヴ・デュアールはロワールでは知らない人がいないくらい有名な「古酒専門ワイン商」で、 その直売所を訪れる顧客の中には、古酒を飲みたい多数の生産者が含まれるほど!
ソムリエのレビュー
- オーナーソムリエ 寺井 剛史
- 北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
- 全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
- 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
おすすめポイントと味わい
カーブ・デュアールの所有する古酒のなかでも、37年の熟成となると まさに古酒の旨味、複雑味が味わえる状態。古酒の良さは、ワインが若かったころの果実味やパワフルさが滑らかにしっとりと秋のような茶色のイメージの風味になり、非常に複雑になります!
こんな贈り物におすすめ
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
秋のイメージの赤と聞くと「??」とか「それって美味しいのかな」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 ワイン好きにはたまらない、魅惑の味わいで普段のワインとは違う魅力を感じていただけると思います。それだけ37年というのは人もワインも年を重ねているということです。 37年の歴史の味わいをお楽しみください!
また、1987年はフランスの銘醸地ボルドーが不作の年なだけに、古酒が入手しにくい年です。このワインの在庫があるうちに入手することをおすすめします!!
【入手ルート】
このワインは、正規インポーターより直接仕入れております。 現在このワインは当店のセラーで静かに眠っています。
生産地 | フランス>ロワール地方>トゥーレーヌ地区>ブルグイユ |
---|---|
造り手 | カーヴ・デュアール |
品種 | カベルネ・フラン 100% |
生産年 | 1987年 |
栓 | コルク型 |
容量 | 750mL |
生産者情報 カーヴ・デュアール
トゥール市の東、アンボワーズ村に所在する「カーヴ・デュアール」は、ロワールでは知らない人がいないくらい有名な「古酒専門ネゴシアン」で、その直売所を訪れる顧客の中には、古酒を飲みたい多数の“生産者”達が含まれます。畑は所有しておらず、1850年の創業以来4世代にわたって、ロワール中から厳選した古酒をビン買いしてきました。2004年、ロワールを代表する栽培コンサルタントとして活躍したダニエル・ガテがこのメゾンを購入し、以降、前オーナー家に負けない目利きである彼の専心的な活動によって、さらに名声を高めています。この地特有のテュフォー(白亜石灰岩)をくりぬいて16世紀に造られたというカーヴにひっそりと眠り続ける、至高の古酒セレクションです。
◆箱を選択してカートへ