香り豊かな熟成した甘めの白ワイン
ボンヌゾー レ・ペリエール1980 ドメーヌ・ラ・クロワ・デ・ロージュ(12,650円)
Bonnezeaux-Les-Perrieres-1980-Domaine-La-Croix-Les-Loges
¥12,650(税込)
白ワイン
熟成貴腐ワイン ボンヌゾー 1980年
フランスのロワール地方コトー・デュ・レイヨン地区のボンヌゾーはフランス3大貴腐ワインの産地の1つです。そして、ボンヌゾーはロワールの貴腐ワインの中でも畑に急な斜面が多く、風も吹くのが特徴で、ぶどうは乾燥し濃縮した果汁から、複雑かつ繊細、甘みだけでなく酸もしっかりある素晴らしいワインとなります。シュナン・ブランという白ぶどう品種 100% で、貴腐した甘いぶどうから造られ、白ワインながら長期熟成が楽しめるワインになります。
貴腐ワインは熟成して、真価が発揮されます!貴腐ぶどうの特有の香りや甘味に、熟成による複雑さや円やかさなど、甘いだけではない魅力的な白ワインです!1980年は、約40年の熟成により、色は熟成して黄金色になってます!
ソムリエのレビュー
- オーナーソムリエ 寺井 剛史
- 北九州市マイスター制度「技の達人」認定者
- 全国技能グランプリ レストランサービス部門3位
- 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
おすすめポイントと味わい
風味は、オレンジのコンポートや金木犀(きんもくせい)のニュアンスに、蜜、樹液のような複雑さ。甘味はあるものの、酸味、華やかさや香ばしさもあり、とても複雑です!熟成のおかげで秋の風味(落ち葉やキノコ)も感じるものの、まだまだ枯れておらず素晴らしいです!ワインの概念が変わる甘口ワインです!!
こんな贈り物におすすめ
↑クリックで同趣旨におすすめのワイン一覧ページへ
【入手ルート】
このワインは、正規インポーターより直接仕入れております。 現在このワインは当店のセラーで静かに眠っています。
生産地 | フランス>ロワール地方>アンジュ・ソミュール地区>ボンヌゾー |
---|---|
造り手 | ドメーヌ・ラ・クロワ・デ・ロージュ |
品種 | シュナン・ブラン 100% |
生産年 | 1980年 |
栓 | コルク型 |
容量 | 750mL |
生産者情報 ドメーヌ・ラ・クロワ・デ・ロージュ
アンジェ市から南に30km、ボンヌゾー地区のマルティーニュ・ブリアン村に1920年に設立されたドメーヌで、1998年以降、5代目のジャン・クリスチャン・ボナンが運営しています。ご紹介するボンヌゾーをはじめ、アンジュー、コトー・デュ・レイヨンなどに合計46ヘクタールを所有。そのすべての畑で、「テラ・ヴィティス」の認証による厳格なリュット・レゾネ栽培を行っています。ご紹介するバックヴィンテージはすべて、「ペルフェクショニスト(完璧主義者)だった」お父さんの作品になります。「業務卸経由なので数えられませんが、少なくとも数百軒のレストランにオンリストされているはずです」というのも納得で、コストパフォーマンスは秀逸。味わいの深さと豊かなコクに加え、酸がしっかりと残っており、とても上品な口当たりです。
◆箱を選択してカートへ