本日はご出産の内祝いのご紹介です。一児の母のスタッフエンドウ。産後は母子とも体調が落ち着かず、朝も昼も夜も眠たい(-_-;)けれど、お七夜、お宮参り、お食い初め、初節句などの行事に検診、、、追われるような毎日で、お祝いしてくださった方へのお礼が行き届いてなかったのでは?と、少し経って恥ずかしいような苦い思い出が(;’∀’)
自分の過去はさておき(;^_^A内祝いのマナーをおさらいしたいと思います。一般的にいただいたお祝いの1/3~半額くらいがお返しの相場といわれますが、親戚や目上の方など高額なものを頂戴した際は、特に、金額だけで考えるのではなく、お相手のお好みも考慮するのがマナーを超えたお付き合い上級者^^日頃から親しく、お好みをご存知ならば、どうぞワインも選択肢に!
ワインのラベルをお子様の写真にするサイトが多いですが、記念に取っておいてもらうならカードがおすすめ!美味しいワインをお届けするのはもちろん、赤ちゃんの写真を入れたり、メッセージカードを命名札のように仕上げることも可能です。
「ありがとう」「はじめまして」のご挨拶をちょっとおしゃれに♪ワインならきっと、お相手の印象に長く残ることでしょう。
★御祝いありがとう! 大事にするね
お友だちへのお返しでしょうか。普段の言葉でのメッセージがいいですね!お熨斗できちんと感が伝わる紅白セットです。
飲みやすい白ワインと赤ワインのセット。オーナーの披露宴で使ったワインだけあって、味は間違いナシ(^_-)-☆フルーティーで飲みやすく、分類は辛口ながらもほのかに甘い風味がおすすめポイントの白。ラベルがかわいい南フランスの赤も、黒系ベリーのジャムのようなほのかに甘み。当ショップで人気の紅白セットです。
★これからも家族共々、末長く仲良くしてください
こちらも、お友だちへの内祝いです。女性に人気のフルーティーな白ワイン。あまりメジャーな造り手ではありませんが、8世代に渡り代々ロワール河上流のプイィ・シュール・ロワールでワイン造りを行ってきた家族経営のワイナリーです。当店でもっと高いヴーヴレイを扱っていますが、飲みやすさならこのワイン!喜んで頂けるワイン選びをするプレゼントワインショップとしても嬉しい1本です。