ジュヴレイ・シャンベルタン 2015
ドミニク・ガロワ
赤ワイン ¥10,000+税(送料込)
Gevrey Chambertin 2015
ワイン好きなら誰もが知るブルゴーニュの名醸ワイン「シャンベルタン」。 ジュヴレイ・シャンベルタン村はその「シャンベルタン」が生まれる銘醸地で、 エレガントなワインの生産地ブルゴーニュの中にあって、力強いタンニンを持つ長熟可能なワインが生まれます。
長熟可能なジュヴレイ・シャンベルタンは、逆に言うと若いうちはタンニンが強く若すぎる…
実は当店でも有名なこの村のワインを扱ったことはあまりないのはそれが理由の1つです。
このワインも以前から仕入れ可能だったのですが、もう少しだけ熟成してから使いたいという思いがありました。
すると、当店を担当している方から、「もう寺井さんにお出しできそうですよ♪」とご連絡いただいたので、早速取り寄せ!
確かに飲み頃に入っています!
2015年はグレートヴィンテージなので、まだまだ若いと思っていたのですが、 暑い年ならではの完熟感のおかげで濃いけど、ぶどう感・果実味がワインにあり、タンニンと酸とのバランスが良いです。
私の好みとしては、もう少し熟成してもいいけど、そうなるとキレイになりすぎて、物足りない方も多いかも。ワイン好きにおすすめの状態です。
おすすめの楽しみ方が記載されたワインカード付き!

上の説明や下のワインのデータに加え、
・ワインの特徴
・合わせる料理
・飲むときのワインの温度
・保存温度
・飲み頃(保管・保存)
など、受け取った方がワインを楽しめるお手伝いが満載です
美味しい秘密は産地にアリ
【産地】 フランス/ブルゴーニュ地方/コート・ド・ニュイ地区/ジュヴレイ・シャンベルタン村
フランスのブルゴーニュでは、渋味の少ないエレガントなタイプのワインが造られています。 そのブルゴーニュの中でも、力強いタイプの赤ワインをうみだすのがジュヴレイ・シャンベルタン村です
ジュヴレイ・シャンベルタン村には、ブルゴーニュの村の中で最多の9つの特級畑があるのが、 いかに優れたワイン産地かということを物語っています
【ぶどう品種】 ピノ・ノワール100%
【特級畑とは】
ブルゴーニュのワインの中には、Grand Cru(グランクリュ=特級)、Premier Cru(プルミエクリュ=1級)と呼ばれるものがあります。
これは、畑の土壌、日当たり、斜面の角度など様々な関係により歴史的に素晴らしいワインが作られてきた畑が格付けされているのです。
ちなみに、特級畑や1級畑は、丘陵部、つまり斜面に畑があり、単に村名ワインを名乗るためのぶどうは同じ生産者でも平坦な地の畑のものを使います。
これは、やはり斜面の方が(どちら向きかと言う問題もありますが)、太陽の光を浴びたり、水はけがよいことなどの理由があります

