ジゴンダス 1991
パスカル
赤ワイン
¥5,500<税込>
Gigondas 1991
仏、コート・デュ・ローヌ地方の年熟成のワインです。
ジゴンダス村はコート・デュ・ローヌ地方南部の渓谷部、標高100〜250mの斜面に日照量に恵まれた畑が連なります。
ミストラル(アルプス山脈からローヌ渓谷に吹き入れる北風)の影響を強く受け、寒暖の差が起こるため良質なぶどうが生まれ、
そのぶどうからできるワインは、長期熟成タイプのスパイシーなワインと表現されます。
造り手のパスカルは19世紀にジゴンダスに設立された生産者で、 契約畑のぶどうからワインを醸造するだけでなく、所有する自社畑からワインを醸造したりもしています。
また、ローヌ地方のみならずブルゴーニュ地方にもワイナリーを所有しているためか、ローヌのワインも濃厚さを押し出すタイプではなく、 エレガントさや長期熟成による美味しさを重視しています。
今回のワインも蔵出し古酒です。
蔵出しとはワイナリーが自社セラーで保管していたもので、出荷後、ワイン商やワインショップを転々とする古酒よりも状態が良いとされます。
実際に、飲んでみると、茶色を帯びた外観に古酒らしさを感じ、風味もローヌ特有の茶色のスパイスのニュアンス、ジビエや秋の森のような風味は、まさにスパイスを使ったお肉料理と合います。
当然ながら若々しいワインとは違いますが、古酒の魅力満載のワインで、通常のワインを春夏と例えるならこのワインは晩秋のワインと言えます。
味わっていただくと本当に晩秋の森の中をイメージできると思います。ぜひ古酒の魅力をお楽しみください。
※ボトルの形は写真2のような、ずんぐりした形です。ワイン容量は通常ボトルと変わりません。
生まれ年ワインは流石にちょっと高い・・・ 生まれ年ワインが高い理由
生まれ年でない通常のプレゼントワインは、こちら↓をクリックしてワイン一覧へ

「どうしても生まれ年ワインがほしい!」・・・別のワイン、ご予算のご相談などは相談フォームで
おすすめの楽しみ方が記載されたワインカード付き!

上の説明や下のワインのデータに加え、
・ワインの特徴
・合わせる料理
・飲むときのワインの温度
・保存温度
・飲み頃(保管・保存)
など、受け取った方がワインを楽しめるお手伝いが満載です
おすすめの秘密は蔵出しにアリ
「蔵出し」とは、瓶詰めされたワインが出荷される直前まで、生産者の手元に置かれていたもののことを言います。
ワインにとって温度や振動は、品質や熟成条件にとって悪い要素です。
蔵出しでないワインは、全てがそうではないですが、流通などで過酷な条件にさらされている可能性があります。
ですから、古い年代のワインの蔵出しは、とても安心感があります!
【産地】 フランス/ローヌ地方/ジゴンダス村
【ぶどう品種】 グルナッシュ75%、シラー25%

生まれ年ワインは流石にちょっと高い・・・
生まれ年でない通常のプレゼントワインは、こちら↓をクリックしてワイン一覧へ
