ノスタルジー・ブリュット・ミレジム 2004
<専用箱付>
シャンパン
¥15,000+税
(送料込)
Beaumont des Crayeres Nostalgie Brut Millesime 2004
ボーモン・デ・クレイエールという協同組合のヴィンテージシャンパンです。 安かろう悪かろうの共同組合もある中、この組合は良質なシャンパン造りに励んでいます。
多くのシャンパンは、テート・ド・キュヴェというプレスした最初の果汁と、 タイユといって圧搾の最後に絞り出される部分の両方を使います。(テート・ド・キュヴェは「一番搾り」、タイユ「二番搾り」と訳される)
この組合は独自の研究により、一番搾りの中でも、種と果皮の間の特に純度の高い果汁を搾る設備を開発し、
その果汁をクール・ド・キュヴェと呼び
(クール(coeur)とは、「中心」や「心」「ハート」の意味があります)、
全てのラインナップでこの果汁を使用し、スタンダードクラスへの使用率でさえ、なんと50%です!
このノスタルジー・ブリュットは、クール・ド・キュヴェをふんだんに使用した年間5,000本の限定品。良年にしか造られません。
さらにさらに、樽熟成を経た後の瓶熟成の期間は、なんと9年!!
シャンパンの最低瓶熟期間は15カ月で、良質なシャンパンでも3〜4年程度。
当店のオーナーソムリエはシャンパンの味わいの大きなポイントは瓶熟期間だと思っているので、このシャンパンは本当におすすめです!
ノスタルジーは日本語で「郷愁」。ぜひ、ふるさとの友人の結婚祝いのプレゼントに♪
さらに!
特別なプレゼントにするために!!
♥幸せの6ペンスコインがおすすめ♥

花嫁の左の靴のかかとに6ペンスコインをはっておくとお金に困らないという西洋に伝わる「6ペンスのおまじない」
幸せの6ペンスコイン
¥2,000+税
6ペンスのご購入はワインをカートに入れて「箱選択ページ」からも可能です。
おすすめの楽しみ方が記載されたワインカード付き!

上の説明や下のワインのデータに加え、
・ワインの特徴
・合わせる料理
・飲むときのワインの温度
・保存温度
・飲み頃(保管・保存)
など、受け取った方がワインを楽しめるお手伝いが満載です
美味しい秘密は産地にアリ
【産地】 フランス/シャンパーニュ地方
実はシャンパンとは、このシャンパーニュ地方で厳しい規制をクリアしたものだけをいいます。
したがって、この地方以外の泡のあるワインはスパークリングワイン。では、味わいはどう異なるかと言うと・・・
泡立ちのきめ細かさは不思議と他の産地では真似できません!!特別な日には是非シャンパンを!!
【ぶどう品種】シャルドネ65%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ5%
【ミレジムとは】
スタンダードのシャンパーニュは、一定の味わいを保つために様々な年のワインをブレンドしてシャンパーニュを造っています。
しかし、ミレジムは特別でぶどうの出来は良い年のみに、その年のワインだけを使って造るシャンパーニュです。
